弊所の特徴

小規模会社専門の税理士!

従業員数10名未満の中小企業や個人事業主(フリーランス)を専門にサポートしております。

小さな会社だから税理士が親身になってくれない、軽く扱われてしまう等のお話しをよくお聞きしますが、弊所では小規模な会社、個人事業主を専門にサポートしておりますので、規模が小さくても1社1社が大切なお客様です。

そのためお客様の規模で対応が異なるということはございませんのでご安心ください。

小規模会社のサポートに特化しておりますので、小規模会社だからこそ発生する税務上の問題にも適切に対応しております。

税理士が直接対応!

私は従業員を雇わずにひとり税理士として活動しており、すべてのお客様を税理士髙野が直接対応しております。

そのため税理士資格を持っていない従業員が担当になるといったことはございませんのでご安心ください。

相談しやすい!

皆様は税理士に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?

話しづらい、偉そうなどのイメージをお持ちでしょうか?

私はもともと中小企業の1人経理として働いていました。当時はわからないことも多く顧問税理士に相談していたのですが、顧問税理士は相談しにくい雰囲気があり、私は相談するのに毎回緊張しておりました。

そのため将来自分が税理士になったら、相談しやすい気さくな税理士になろうと思いました。

気軽にご相談いただけるように、税務面以外のコミュニケーションを大切にしております。

税理士としては若手に入る33歳ということもあり堅苦しい雰囲気はありません。

些細なことでも構いませんのでお気軽にご相談ください!

レスポンスが早い!

税理士業はサービス業だと思っております。

お客様からご連絡があった際には、できるだけ早くご返答をしております。

外出時やお打ち合わせ時には、すぐにご返答できないこともございますが、基本的に1営業日以内にご返答させていただいております。

ただ、高度なご質問をいただいた場合には、お時間をいただくことがございます。

その場合でも一旦はご連絡させていただき、お時間をいただく旨をお伝えいたします。

リーズナブルな料金!

税理士に対する費用はピンキリではございますが、弊所ではお客様のご状況に応じて必要なサービスのみを適正価格にてご提供しております。

また、弊所では決算書作成料や申告書作成料といった費用はいただいておりません。

そのため相場と比べても格安な料金設定となっております。

freeeに対応!

弊所はクラウド会計ソフトfreeeに対応しております。

freeeをご利用のお客様に対しては、freeeのルール設定もお手伝いさせていただき、入力にかかる手間を削減いたします。

過去には「ぐちゃぐちゃ」になってしまったfreeeを復旧させた経験もございます。

中小企業での経理経験!

税理士事務所での勤務経験だけでなく、従業員数10名ほどの中小企業で1人経理として勤務した経験がございます。

請求書の作成や在庫管理など簡単な作業から与信管理や予算実績管理まで、経理業務全般の経験がございますので、税務面だけでなく経理面でも幅広くサポートが可能です。

他士業と連携!

他士業との連携により、税務以外のサポートもしております。

弊所では弁護士、司法書士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士のご紹介が可能です。

弁護士のご相談は初回のご相談でも有料のことが多いですが、弊所のお客様は初回のご相談は無料にてご紹介することが可能になっております。

お問い合わせ

初回のご相談は無料になります。下記お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。